キャッシュレス決済 どの店で使える? 【家電量販店編】
【2019年8月20日】
どうも。らくあま(@rakuamablog)です。
「キャッスレス決済 どの店で使える?」 シリーズ
今回の記事は、【家電量販店編】です。
決済コード | LINE | PAY | メル | オリ | d | 楽天 |
---|---|---|---|---|---|---|
EDION | ○ | ○ | iD | ○ | ○ | ○ |
ヤマダ電機 | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ |
ケーズデンキ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベスト電器 | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ |
Joshin | ○ | ○ | ○ | ☓ | ○ | ○ |
ノジマ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
コジマ | ○ | ○ | iD | ○ | ○ | ○ |
マツヤデンキ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ |
ビックカメラ | ○ | ○ | iD | ○ | ○ | ○ |
ラオックス | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
ソフマップ | ○ | ○ | iD | ○ | ○ | ○ |
ヨドバシ カメラ |
☓ | ☓ | iD | ☓ | ☓ | ☓ |
TSUKUMO | ○ | ○ | ○ | ○ | ☓ | ☓ |
100万 ボルト |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※メルペイでコード決済対応店舗は「○」、iDのみ対応の店舗は「iD」としています
以下のお店は、PayPayでのみ決済が可能です。
LINE | Pay | メル | オリ | d | 楽天 | |
---|---|---|---|---|---|---|
デンキチ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
グッドウィル | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
パソコン 工房 |
☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
PCデポ | ☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
ベイシア 電器 |
☓ | ○ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
会社ごとにコード決済への積極性が分かれており、ケーズデンキなどは全てのコード決済が対応可能な一方、ノジマやヨドバシカメラ(iDには対応)ではコード決済には対応していません。
とはいえ、全体的に家電量販店では、コード決済が利用できるお店が多いですね。
決済会社ごとに見てみると「PayPay」が小規模や地方の家電量販店を含めて、対応が一番幅広く、次いで「LINE Pay」。
そして「メルペイ」やクーポンキャンペーンを時々実施している「オリガミペイ」が対応店舗が多い印象です。
家電量販店で扱っている商品は電化製品を中心に金額の高い商品も多いですから、各社が行っているキャンペーンやクーポンを上手に活用して、お得にお買物をしたいものです
業界別キャッシュレス決済の対応記事はこちらから